ブログ

基礎代謝ってなぜダイエットに必要なの?どうしたら上がるの?

ダイエットをするなら、基礎代謝をあげること!

と、言われるけどそもそも

基礎代謝ってナニ??

どうやったら上がるの?

と感じているあなたへ^^

基礎代謝量とは・・・

分かりやすく言えば、何もしていなくても消費されるカロリーのことを、

「基礎代謝量」と言います。

この代謝量は、10代半ば〜後半をピークに下がり始め、性別、年齢、体型、毎日の活動量により変わります。

私たちが生きる中では、呼吸をしますよね。

カラダの中では絶えず内臓や血液がはたらいていますよね。

生きる中で、必要なエネルギーを作り出す働きをする際に、知らず知らずのうちにカロリーは消費されているんです!

代謝の種類は三種類

①「基礎代謝」

②運動などの動きを伴った活動をする際に消費される「活動代謝」

③食べたものを消化する際に使われるエネルギーである「食事誘発性熱産生」

があります。

どの代謝も食べものから取り込んだり、
カラダの中にある栄養素を使ってエネルギーを作り出す働きをしていますが、

大量にエネルギーを必要とするのが、
①基礎代謝となります

高い基礎代謝を維持している人は
体温が高く血の巡りがよいため、
老廃物が溜まりにくいので、
若いころと変わらないスタイルをキープしやすく、
体調不良に悩まされることも少ないと言われています。

そのため、ダイエット成功には、
基礎代謝をあげる!!

ということが、大切になります(^^)

今日からできる!基礎代謝・活動代謝を高めるには?

①自律神経のバランスを整える
⭐️朝起きてすぐ、ベッドの上でもできるような軽いストレッチおすすめです(^^)

②起床したらコップ1杯の水または白湯を飲む
⭐️水のかわりにお白湯を飲むと、
温まって内臓の働きが活性化することで、代謝が上がりやすくなります。

③バランスの取れた献立、食事はよく噛んで食べる

④身体があたたまる食べ物を摂る

⑤毎晩湯船に浸かる

⑥水分をしっかり取る
⭐️水分がカラダに行き届くことで、
カラダの中では毎日水分を消費しています。
しっかりと補給をしてあげることで、
老廃物をながれやすく、血液の流れもスムーズになって細胞にもきちんと水分が行き届きくことで、
細胞が活発になる=代謝が上がります。

⑦筋肉量を増やす
⭐️当店の相棒であるマシーンの自慢のひとつでもある、
筋肉運動💪
大きなエネルギーを消費してくれる、「エンジン」を大きくすることで、高めることはできます!

正しい食事・正しい運動を行うことが
代謝アップにとても大切になります。

まずは、
あなたの基礎代謝量を知ることから始めて、
ダイエットだけでなく健康なカラダを目指しましょう!

あなたの美しくありたいが叶いますように・・・

関連記事

  1. 脂肪燃焼・デトックス・代謝UP・メリハリBODY

最近の記事

  1. 速攻ボディ痩身

予約カレンダー

2023年3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2023年2月

PAGE TOP